2016年07月08日

七味とうがらしは「なないろ」とも言うらしい

追憶の七味、七味が燃えている、七味色の日々、聖なる海と七味とうがらし。

イエローモンキーの曲名を七味に変えてみました。
こんばんは七味とうがらしです。

今回はお稽古と全然関係ない話。
そのうち七味ブログ禁止令が出るかもしれません。


先週イエローモンキーのライブに行ってきました。
一度解散した彼等、なんと16年ぶりのライブです。

2001年1月に東京ドームでそのライブを見たので、
今回の再結成は感慨深いというか初日はほぼ泣いてました。

当時はボーカルの吉井さんしか見ていませんでしたが、
今回はスタンドということもあり、やたらと照明が気になる。
途中の転換も気になる。
開場する時のチケットのもぎりや場内案内も気になる。

それらはきっと舞台に興味を持ち出したからだと思います。

16年後に自分が演劇をやっているなんて
あの時の自分は想像もしていませんでした。

今回空の舞台に参加する青春(アオハル)創造劇場さんの
平均年齢は14歳だそうなので
16年前は生まれていなかった子もいるのですね。
年月の重み。

空の舞台には、とよた演劇アカデミー出身者で結成された
劇団が多数出演しておりますが、
今年のとよた演劇アカデミーの受講者は9期生。
なんと9年も続いているのです。

小学4年生から中学3年生までが参加している、
とよたこども創造劇場は今年で6回目。
アオハルさんはそこの出身者で結成。

継続していくことの大切さを実感します。
豊田市文化振興財団さんいつもありがとうございます。

演劇をする人が増えれば、
公演をする場所が必要になります。

空の舞台を行う豊田参合館9階にある多目的ホールは、
なんの変哲もない部屋ですが、
そこに舞台を作り、客席を作ります。

空の舞台。

必要最低限の設備の中で公演をするので
なないろの照明があるわけではありませんが
演劇をしたいという熱意を持った6団体が集います。
出演者の年齢も様々。
チケットは各回1000円。

7月下旬の暑い盛りではございますが、
多目的ホールの空調は効いておりますので、
9階からの景色と舞台を見に来てはいかがでしょうか。

来年はご自身が舞台に立っているかもしれませんよ。


チケット予約はこちらから。
https://ticket.corich.jp/apply/74145/

お待ちしております!

七味とうがらしは「なないろ」とも言うらしい


同じカテゴリー(2016『空の舞台』)の記事画像
振り返り実行委員会
七味は続くよどこまでも
とよた演劇祭「空の舞台」終幕し…
とよた演劇祭「空の舞台」終幕
本日千秋楽
初日終了致しました!&忘れ物情報
同じカテゴリー(2016『空の舞台』)の記事
 振り返り実行委員会 (2016-08-10 22:45)
 七味は続くよどこまでも (2016-07-25 19:41)
 とよた演劇祭「空の舞台」終幕し… (2016-07-25 01:19)
 とよた演劇祭「空の舞台」終幕 (2016-07-24 22:05)
 本日千秋楽 (2016-07-24 13:29)
 初日終了致しました!&忘れ物情報 (2016-07-23 22:10)

Posted by とよた演劇祭@舞台 at 00:07 | Comments(0) | 2016『空の舞台』
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
七味とうがらしは「なないろ」とも言うらしい
    コメント(0)