2017年08月01日
振り返り実行委員会
二日間で述べ303人のお客様にご来場いただきました、
第2回とよた演劇祭「次の舞台」から早10日。
本日は振り返り実行委員会でございました。
次の舞台の反省点など話し合われましたが、
すみません、写真を撮り忘れました。
そこでとよた演劇祭のマスコット「ティーわんこ」番外編。
その前に今年プチ整形した「ティーわんこ」をば。

そんな「ティーわんこ」の誰も見たことがない後ろ姿。

うん、よくわかりませんね、
「ティーわんこ」の頭に乗っているのはティーカップです。優雅ですね。
体幹を鍛えているのでしょうか。さすが演劇のマスコット。
褒められたのでお辞儀をしました。

紅茶こぼれてます。
第1回「空の舞台」第2回「次の舞台」と開催された「とよた演劇祭」は来年もあります。
第3回はどんなタイトルでどんな内容か、なにも決まってはいませんが開催されることは確かです。
今後いつ情報が飛び出すかわかりませんので、たまにはこのブログ覗いてくださいね。
誰も見てないと思って「ティーわんこ」がこんな秘密のトレーニングをしているかも。

「紅茶をこぼさず飛ぶ方法。」
これからも「とよた演劇祭」と「ティーわんこ」をよろしくお願いします。
そして来年こそは反対側を向けるよう、デザイナーさんにお願いしようティーわんこ。
反対側を向いた「ティーわんこ」に乞うご期待です!
第2回とよた演劇祭「次の舞台」から早10日。
本日は振り返り実行委員会でございました。
次の舞台の反省点など話し合われましたが、
すみません、写真を撮り忘れました。
そこでとよた演劇祭のマスコット「ティーわんこ」番外編。
その前に今年プチ整形した「ティーわんこ」をば。

そんな「ティーわんこ」の誰も見たことがない後ろ姿。
うん、よくわかりませんね、
「ティーわんこ」の頭に乗っているのはティーカップです。優雅ですね。
体幹を鍛えているのでしょうか。さすが演劇のマスコット。
褒められたのでお辞儀をしました。
紅茶こぼれてます。
第1回「空の舞台」第2回「次の舞台」と開催された「とよた演劇祭」は来年もあります。
第3回はどんなタイトルでどんな内容か、なにも決まってはいませんが開催されることは確かです。
今後いつ情報が飛び出すかわかりませんので、たまにはこのブログ覗いてくださいね。
誰も見てないと思って「ティーわんこ」がこんな秘密のトレーニングをしているかも。
「紅茶をこぼさず飛ぶ方法。」
これからも「とよた演劇祭」と「ティーわんこ」をよろしくお願いします。
そして来年こそは反対側を向けるよう、デザイナーさんにお願いしようティーわんこ。
反対側を向いた「ティーわんこ」に乞うご期待です!
2017年07月25日
御礼

とよた演劇祭「次の舞台」無事に終演致しました。
ご来場のお客様、誠に有難うございました。
関係者一同御礼申し上げます。
至らない点も多々あったかと思いますが、
ほぼ満席に近い状態で公演出来ましたことに
スタッフ、出演者も嬉しい悲鳴となりました。
本来、●低予算●空間を生かし●新団体の受け皿として
と大きく3つの目的を持って始まった演劇祭ですが、
2回目では、方向転換。常に演劇とは?お客様に喜んでもらうには
どのようにすればよいのか?と考えながら、次に進みたいと思います。
さてさて、演劇祭終演後、深夜2時30まで発起人の3名は
今回の振り返りと、次の演劇祭に向け話し合いをしました。
はい!3回目もやります!!
また、皆様とお会い出来ますよう。
来年初夏に、とよた演劇祭を思い出してくださいね。
それでは、また次回お会いしましょう★
有難うございました。
とよた演劇祭実行委員会 代表 図師久美子
新団体 劇団栞ちゃんのしおり「有村金物店」
作:田村優太 演出:東屋

公募作品 「にぎやかな」
作:畠中直美 演出:図師久美子

推薦作品 「僕らのありふれた非情」
作:どうまえなおこ 演出:太田竜次郎

2017年07月23日
本日千秋楽!「次の舞台」にお越しになられる方へ
お車で来られる方へ
本日豊田産業文化センターの駐車場は満車が予想されています。
近隣の→フリーパーキング加盟駐車場←もご利用ください。
・当日精算チケットについて
ご予約のチケットは12時15分から小ホール入り口にて引き換え開始をします。
・公演時間
開場:12時30分
開演:13時00分
上演時間:2時間30分(途中休憩あり)
・会場
豊田産業文化センター小ホール
(愛知県豊田市小坂本町1丁目25)
・お車でお越しになられる方へ
豊田産業文化センター駐車場または、
近隣のフリーパーキング加盟駐車場を利用されると、
3時間駐車無料サービスの認証が受けられます。
駐車券を必ずお持ちになってご来館ください。
開場から終演まで3時間を越える可能性があります。
3時間超過しますと、その後150円/30分の料金が発生することをご了承ください。
・電車で来られる方へ
名鉄「豊田市」駅から徒歩5分
愛知環状鉄道「新豊田」駅から徒歩3分
お気をつけてお越しくださいませ。
出演者一同お待ちしております!

本日豊田産業文化センターの駐車場は満車が予想されています。
近隣の→フリーパーキング加盟駐車場←もご利用ください。
・当日精算チケットについて
ご予約のチケットは12時15分から小ホール入り口にて引き換え開始をします。
・公演時間
開場:12時30分
開演:13時00分
上演時間:2時間30分(途中休憩あり)
・会場
豊田産業文化センター小ホール
(愛知県豊田市小坂本町1丁目25)
・お車でお越しになられる方へ
豊田産業文化センター駐車場または、
近隣のフリーパーキング加盟駐車場を利用されると、
3時間駐車無料サービスの認証が受けられます。
駐車券を必ずお持ちになってご来館ください。
開場から終演まで3時間を越える可能性があります。
3時間超過しますと、その後150円/30分の料金が発生することをご了承ください。
・電車で来られる方へ
名鉄「豊田市」駅から徒歩5分
愛知環状鉄道「新豊田」駅から徒歩3分
お気をつけてお越しくださいませ。
出演者一同お待ちしております!

2017年07月23日
2017年07月22日
「次の舞台」にお越しになられる方へ
・当日精算チケットについて
ご予約のチケットは17時15分から小ホール入り口にて引き換え開始をします。
・公演時間
開場:17時30分
開演:18時00分
上演時間:2時間30分(途中休憩あり)
・会場
豊田産業文化センター小ホール
(愛知県豊田市小坂本町1丁目25)
・お車でお越しになられる方へ
豊田産業文化センター駐車場または、
近隣のフリーパーキング加盟駐車場を利用されると、
3時間駐車無料サービスの認証が受けられます。
駐車券を必ずお持ちになってご来館ください。
開場から終演まで3時間を越える可能性があります。
3時間超過しますと、その後150円/30分の料金が発生することをご了承ください。
・電車で来られる方へ
名鉄「豊田市」駅から徒歩5分
愛知環状鉄道「新豊田」駅から徒歩3分

お気をつけてお越しくださいませ。
出演者一同お待ちしております!
ご予約のチケットは17時15分から小ホール入り口にて引き換え開始をします。
・公演時間
開場:17時30分
開演:18時00分
上演時間:2時間30分(途中休憩あり)
・会場
豊田産業文化センター小ホール
(愛知県豊田市小坂本町1丁目25)
・お車でお越しになられる方へ
豊田産業文化センター駐車場または、
近隣のフリーパーキング加盟駐車場を利用されると、
3時間駐車無料サービスの認証が受けられます。
駐車券を必ずお持ちになってご来館ください。
開場から終演まで3時間を越える可能性があります。
3時間超過しますと、その後150円/30分の料金が発生することをご了承ください。
・電車で来られる方へ
名鉄「豊田市」駅から徒歩5分
愛知環状鉄道「新豊田」駅から徒歩3分

お気をつけてお越しくださいませ。
出演者一同お待ちしております!
2017年07月22日
当日券情報(7月22日18時の回)
第2回とよた演劇祭「次の舞台」
7月22日18時の回の当日券は
17時15分から小ホール入り口で数枚販売いたします。
数に限りがありますのでお並びいただいても
ご購入いただけない場合もございますのでご了承下さい。

7月22日18時の回の当日券は
17時15分から小ホール入り口で数枚販売いたします。
数に限りがありますのでお並びいただいても
ご購入いただけない場合もございますのでご了承下さい。

2017年07月21日
僕らのありふれた稽古場から その3
最後の稽古が終わりました。
確認したいシーンを次々とお稽古。
残念ながら、写真を撮る間がなかったので、先日のお稽古の未公開写真をば。
写真奥に写っていらっしゃるのは音響さん。
この日は音響さんが観に来て音の確認をしてくださいました。

剣持さん演じるりょうたがとてもいい顔をしてますが、シーン的には結構…アレなシーン。

走ったりもします。さて何のシーンかはお楽しみに。

明日からは小屋入りです。
まずは怪我のないように、本番を迎えられますように!
確認したいシーンを次々とお稽古。
残念ながら、写真を撮る間がなかったので、先日のお稽古の未公開写真をば。
写真奥に写っていらっしゃるのは音響さん。
この日は音響さんが観に来て音の確認をしてくださいました。

剣持さん演じるりょうたがとてもいい顔をしてますが、シーン的には結構…アレなシーン。

走ったりもします。さて何のシーンかはお楽しみに。

明日からは小屋入りです。
まずは怪我のないように、本番を迎えられますように!
2017年07月19日
出演者紹介✳︎16人目「僕らのありふれた非情」古場ペンチ
推薦作品「僕らのありふれた非情」
・村上かおる役
古場ペンチ(Pinchi番地)
・今回の意気込み
僕らが今となっては笑い飛ばしている14歳の頃と向き合う芝居です。
崖っぷちに立ち、先生、友達、親、環境、社会などから否応なしに背中を押される少年の心境はどんなものなのか、僕自身の過去も掘り起こしながら作っています。
35歳の僕だからこそできることは、10歳の頃も14歳の頃も24歳の頃もすでに経験済みで、それを俯瞰できることだと思っています。
俳優の身体ひとつで時間と空間をスライドさせることを目標にしています。
・豊田市のおすすめスポット!
僕は豊田出身ではなく、あまり知らないのですが…小原の四季桜が好きです。
11月の中旬が最も美しいらしく、香嵐渓の紅葉と共に見所となっているそうです。
春の桜と、半年後にもう一回花見が楽しめます。
あと、豊田市民文化会館横の枝下緑道も好きです。
春は桜が綺麗です。
緑色で、ジョギングしている人、散歩している人、遊んでいる子供達がいて、のんびりしてます。
脇に用水路があって、水の流れがあるのが個人的にポイント高いです。
豊田市美術館に行く際に通ってみてはいかがでしょうか。



チケットのお求めはこちらから(クリックすると予約フォームに飛びます)
日曜日の前売りは完売しております。土曜日もあとわずか!
↓ ↓ ↓
シバイエンジン
・村上かおる役
古場ペンチ(Pinchi番地)
・今回の意気込み
僕らが今となっては笑い飛ばしている14歳の頃と向き合う芝居です。
崖っぷちに立ち、先生、友達、親、環境、社会などから否応なしに背中を押される少年の心境はどんなものなのか、僕自身の過去も掘り起こしながら作っています。
35歳の僕だからこそできることは、10歳の頃も14歳の頃も24歳の頃もすでに経験済みで、それを俯瞰できることだと思っています。
俳優の身体ひとつで時間と空間をスライドさせることを目標にしています。
・豊田市のおすすめスポット!
僕は豊田出身ではなく、あまり知らないのですが…小原の四季桜が好きです。
11月の中旬が最も美しいらしく、香嵐渓の紅葉と共に見所となっているそうです。
春の桜と、半年後にもう一回花見が楽しめます。
あと、豊田市民文化会館横の枝下緑道も好きです。
春は桜が綺麗です。
緑色で、ジョギングしている人、散歩している人、遊んでいる子供達がいて、のんびりしてます。
脇に用水路があって、水の流れがあるのが個人的にポイント高いです。
豊田市美術館に行く際に通ってみてはいかがでしょうか。



チケットのお求めはこちらから(クリックすると予約フォームに飛びます)
日曜日の前売りは完売しております。土曜日もあとわずか!
↓ ↓ ↓
シバイエンジン
2017年07月19日
7/23(日)の前売りチケット、完売しました!
制作よりお知らせです
【チケット情報】
7/23日(日)13時の前売りチケットは完売いたしました。
出演者・スタッフ、(公財)豊田市文化振興財団 窓口、シバイエンジンWeb予約、すべての取り扱いを終了とします。
22(土)18時の前売りチケットも、残り僅かとなってきました。迷われている方がいらっしゃいましたら、お早めにお買い求めください。
当日券に関しましては、現在未定です。
決まり次第、HP・ブログにて発表いたしますので、今しばらくお待ちください。
【予約券の引換えについて】
前売りチケットをご予約されたお客さまへ。
予約券の引換えは開始時間は、開演の45分前を予定しております。
7/22(土)18時開演の回は、17:15〜、7/23(日)13時開演の回は、12:15〜となります。
会場は開演の30分前です。
早めにお越しいただき、予約券のご精算をお済ませくださいますと、スムーズに入場していただけると思います。
よろしくお願いいたします。

【チケット情報】
7/23日(日)13時の前売りチケットは完売いたしました。
出演者・スタッフ、(公財)豊田市文化振興財団 窓口、シバイエンジンWeb予約、すべての取り扱いを終了とします。
22(土)18時の前売りチケットも、残り僅かとなってきました。迷われている方がいらっしゃいましたら、お早めにお買い求めください。
当日券に関しましては、現在未定です。
決まり次第、HP・ブログにて発表いたしますので、今しばらくお待ちください。
【予約券の引換えについて】
前売りチケットをご予約されたお客さまへ。
予約券の引換えは開始時間は、開演の45分前を予定しております。
7/22(土)18時開演の回は、17:15〜、7/23(日)13時開演の回は、12:15〜となります。
会場は開演の30分前です。
早めにお越しいただき、予約券のご精算をお済ませくださいますと、スムーズに入場していただけると思います。
よろしくお願いいたします。

2017年07月18日
出演者紹介✳︎十五人目「にぎやかな」真崎鈴子
出演者紹介も残すところあと2名です。
出演者紹介十五人目!
公募作品「にぎやかな」
・茜役
真崎鈴子(劇団あおきりみかん)
・意気込み
どこにでもある日常のささやかな営みを演じます。「こんな人たちいるいる(^^)」と共感していただけたら。
幸せは案外そばにあるのかも…と思っていただけたら幸いです。



・豊田市のオススメスポット!
『虎玄』です!
神田町と山之手にあります。
ここの"汁無し担々麺"が好きなのです!!
濃厚なゴマペーストに縮れ太麺が絡まり、香り高い花椒(多分)とラー油がピリリとおいしい!
麻婆豆腐も熱々で辛くてごはんが進む!
デザートにはやさしい味の杏仁豆腐♪
食べたい!今すぐ!!
辛いのが苦手な方へ→メニューに塩ラーメンもありますよ~

出演者紹介十五人目!
公募作品「にぎやかな」
・茜役
真崎鈴子(劇団あおきりみかん)
・意気込み
どこにでもある日常のささやかな営みを演じます。「こんな人たちいるいる(^^)」と共感していただけたら。
幸せは案外そばにあるのかも…と思っていただけたら幸いです。


・豊田市のオススメスポット!
『虎玄』です!
神田町と山之手にあります。
ここの"汁無し担々麺"が好きなのです!!
濃厚なゴマペーストに縮れ太麺が絡まり、香り高い花椒(多分)とラー油がピリリとおいしい!
麻婆豆腐も熱々で辛くてごはんが進む!
デザートにはやさしい味の杏仁豆腐♪
食べたい!今すぐ!!
辛いのが苦手な方へ→メニューに塩ラーメンもありますよ~