2018年04月28日
速報!名古屋のダンスカンパニーafterimageから、堀江善弘氏、服部哲郎氏 参加決定!
とよた演劇祭『美術がうみだす舞台』速報!
なんと、名古屋のダンスカンパニーafterimageから、
堀江善弘氏、服部哲郎氏参加が決まりました!
しかもしかも、とよた市民やその他の地域の方も巻き込んで「舞台美術×ダンスパフォーマンス」を展開
お二人が創作する作品の出演者(ダンス)も募集しちゃいます!
あー、出演したい。。(でもさ、身体かたいし、リズム感ないし、、そもそもダンサーじゃないし泣)
こんなネガティブ必要ありません!ダンス未経験大歓迎
募集要項は、近日中に公開します!
お二人が所属するダンスカンパニーafterimageとは…
ふとしたことをきっかけにダンスの洗礼を浴びてしまった服部哲郎を中心に、2003年名古屋で結成。ダンサーは男性のみ、名古屋発のダンスカンパニーとしてやや珍しい目で見られる。1st『だまれ、蕎麦が伸びる』を皮切りとして様々な形態のダンス作品を創作。切れ味鋭いダンスと外連味溢れる演出で売り出す30台突入の男たちである。
最近では“松竹亭一門”として落語にも挑戦中。
さらに詳しい活動内容は>>>afterimage_twitter
堀江善弘氏プロフィール

堀江善弘
ダンサー/俳優/インプロヴァイザー/振付家/喫茶Riverオーナー
1984年生まれ
2003年結成当初よりダンスカンパニーafterimage に所属。以後ほぼ全ての作品に出演。
国内・国外で開催される数々のダンス作品・WSへ参加し、ダンス・コンタクトテクニックの研鑚を積む。
それらの実績と経験を生かし、コンタクトインプロヴァイザー・ファシリテーターとしての活動を開始。
タレント事務所、ダンススタジオ、劇団でのレッスン・振付、大学・専門学校の特別講師として授業も行っている。
2010年 フランス、アンジェ国際振付センター交換研修生オーディションに合格。同校の舞踊カリキュラムに参加。
同年、個人の活動として パフォーマンス企画【exit】活動開始。
近年では児童向けアニマルパフォーマンスとして『ほりぽっくるシリーズ』も展開している。
近藤良平、坂本公成、伊藤キム、矢内原美邦、杉原邦夫、高橋淳、黒田育代、やまだしげき、キリコラージュ、三輪亜希子らの作品に出演。
服部哲郎氏プロフィール

服部哲郎
ダンサー/振付家
1984年生まれ
ダンスカンパニーafterimage(アフターイマージュ)とダンスカンパニーarchaiclightbody 2つの団体で主宰、振付、ダンサーを務め、ほぼ全ての作品に参加。
2009年1月 愛知県が主催する新進アーティストの発見 inあいち2009舞踊部門に振付家としてより選出、平山素子氏の助言の作品を発表。
同年フランス、カーン国立振付センターが製作する『Just to dance...』にダンサーとして選出。
世界30か所で上演されたツアーに全て参加。
国内でもダンサーとして近藤良平、坂本公成、中村しんじ、杉原邦生をはじめとする数多くのアーティストの作品に出演。
振付として世界遺産富士浅間神社、豊田市美術館、本屋、商店街、ライブハウス、大小様々な劇場で作品を上演しており、シリアスなものからダンス漫談のようなものまで幅広い作風を持つのが特徴。
またバレエ団や劇団にもレッスン、振付を行っている。
コントクトインプロヴァイザーでもある。
また松竹亭ズブロッカとして落語にも挑戦。
名古屋外国語大学非常勤講師。
舞台美術とダンスパフォーマンスの融合・・・・・・・楽しみでしかありません。どんな作品になるのかこうご期待♪
なんと、名古屋のダンスカンパニーafterimageから、
堀江善弘氏、服部哲郎氏参加が決まりました!
しかもしかも、とよた市民やその他の地域の方も巻き込んで「舞台美術×ダンスパフォーマンス」を展開
お二人が創作する作品の出演者(ダンス)も募集しちゃいます!
あー、出演したい。。(でもさ、身体かたいし、リズム感ないし、、そもそもダンサーじゃないし泣)
こんなネガティブ必要ありません!ダンス未経験大歓迎

募集要項は、近日中に公開します!
お二人が所属するダンスカンパニーafterimageとは…
ふとしたことをきっかけにダンスの洗礼を浴びてしまった服部哲郎を中心に、2003年名古屋で結成。ダンサーは男性のみ、名古屋発のダンスカンパニーとしてやや珍しい目で見られる。1st『だまれ、蕎麦が伸びる』を皮切りとして様々な形態のダンス作品を創作。切れ味鋭いダンスと外連味溢れる演出で売り出す30台突入の男たちである。
最近では“松竹亭一門”として落語にも挑戦中。
さらに詳しい活動内容は>>>afterimage_twitter
堀江善弘氏プロフィール

堀江善弘
ダンサー/俳優/インプロヴァイザー/振付家/喫茶Riverオーナー
1984年生まれ
2003年結成当初よりダンスカンパニーafterimage に所属。以後ほぼ全ての作品に出演。
国内・国外で開催される数々のダンス作品・WSへ参加し、ダンス・コンタクトテクニックの研鑚を積む。
それらの実績と経験を生かし、コンタクトインプロヴァイザー・ファシリテーターとしての活動を開始。
タレント事務所、ダンススタジオ、劇団でのレッスン・振付、大学・専門学校の特別講師として授業も行っている。
2010年 フランス、アンジェ国際振付センター交換研修生オーディションに合格。同校の舞踊カリキュラムに参加。
同年、個人の活動として パフォーマンス企画【exit】活動開始。
近年では児童向けアニマルパフォーマンスとして『ほりぽっくるシリーズ』も展開している。
近藤良平、坂本公成、伊藤キム、矢内原美邦、杉原邦夫、高橋淳、黒田育代、やまだしげき、キリコラージュ、三輪亜希子らの作品に出演。
服部哲郎氏プロフィール

服部哲郎
ダンサー/振付家
1984年生まれ
ダンスカンパニーafterimage(アフターイマージュ)とダンスカンパニーarchaiclightbody 2つの団体で主宰、振付、ダンサーを務め、ほぼ全ての作品に参加。
2009年1月 愛知県が主催する新進アーティストの発見 inあいち2009舞踊部門に振付家としてより選出、平山素子氏の助言の作品を発表。
同年フランス、カーン国立振付センターが製作する『Just to dance...』にダンサーとして選出。
世界30か所で上演されたツアーに全て参加。
国内でもダンサーとして近藤良平、坂本公成、中村しんじ、杉原邦生をはじめとする数多くのアーティストの作品に出演。
振付として世界遺産富士浅間神社、豊田市美術館、本屋、商店街、ライブハウス、大小様々な劇場で作品を上演しており、シリアスなものからダンス漫談のようなものまで幅広い作風を持つのが特徴。
またバレエ団や劇団にもレッスン、振付を行っている。
コントクトインプロヴァイザーでもある。
また松竹亭ズブロッカとして落語にも挑戦。
名古屋外国語大学非常勤講師。
舞台美術とダンスパフォーマンスの融合・・・・・・・楽しみでしかありません。どんな作品になるのかこうご期待♪
Posted by とよた演劇祭@舞台 at 14:41 | Comments(0) | 2018『美術がうみだす舞台』